高校生がなりやすい膝痛の病気の種類は何があるのか? 接骨院 江南市

2022年08月12日

こんにちは、ハンズ鍼灸接骨院江南院の藤本です。

みなさんは高校生がなりやすい膝の痛みがある事をご存知でしょうか?

今回はいくつかある中のオスグット・シュラッター病とジャンパー膝を紹介していきます。

 

・オスグット・シュラッター病

小学生高学年から中学生くらいの成長期に頻発するスポーツ障害です。

特にサッカーやバスケットボールやバレーボールなど、膝を良く使うスポーツ種目によく見られます。男女比では男児に多いのが特徴です。

原因として太もも前面の筋肉が硬いことが挙げられます。膝のお皿の少し下の位置に停止するこの筋肉が硬くなれば硬くなるほど停止部への負担が重なり、最終的に骨が突出して痛みが出てきます。これがオスグット・シュラッター病なのです。

痛みを我慢して運動を続けていると、大人になって後遺症が残る場合もあるのでできるだけ症状が治まるまでは安静にしましょう。

 

 

・ジャンパー膝

バレーボールやバスケットボールなどジャンプ動作やサッカーでのキック動作を多用する場合によくみられる症状です。(主に膝を伸ばす機構の使い過ぎによる障害と考えられています。)

こちらも太もも前面の筋肉の硬さが原因だとされています。特に成長期の長身選手は骨の成長に筋肉の成長が追い付けず、筋肉が硬い状態となり関節やお皿に大きな負担(過度な牽引力)がかかってくるため起こる慢性障害です。

年齢は12~20歳までの10代男性に多いとされています。

ジャンパー膝、オスグッド・シュラッター病共に太もも前面の筋が硬いことが原因なので、治療法としては出来るだけ安静を維持していただく保存療法を行います。

運動後に痛みを感じる場合は、太もも前面の筋肉のストレッチや練習後の痛みを感じる局所へのアイシングを徹底してください。

またサポーター装具を装着することで症状の悪化を防ぐことができます。なので運動後に疼痛がある場合は装着するようにしましょう。

運動後のストレッチで伸ばしてほしい筋肉は股関節を曲げる筋肉です。

【やり方】うつ伏せに寝てもらい骨盤を固定した状態で膝を曲げて伸ばしたい方の足を股関節から上げます。十分に前側が突っ張ってきたらそこで15から30秒ほど保ちます。

もしストレッチや症状について分からないことなどございましたら、当院まで!

専門の知識を持ったスタッフが分かりやすく説明致します。

 


【ハンズ鍼灸接骨院のアクセス】

〒483-8084

愛知県江南市高屋町御日塚65-1

☎0587-84-5782

当院のホームページ→https://hands-kounan.com

TOPへ戻る