坐骨神経痛を放置しているとどのような病気になるのか?~江南市の鍼灸接骨院~
2022年07月11日
こんにちは。ハンズ鍼灸接骨院の丹羽です。
今日は坐骨神経痛を放置しているとどのような病気になるのかについてお話します。
そもそも坐骨神経痛とはどんな症状かご存知でしょうか?
坐骨神経は腰からお尻・足の後ろ側を通り足先まで通っています。
なのでお尻や足を動かしたり、痛みや暑さ寒さなどの感覚をつかさどります。
何らかの原因でこの坐骨神経に問題が障害が生じるとこれらの部分に痛みやしびれが生じます。
悪化すると慢性的に痛みや痺れがあらわれ、足が動かしにくくなり少しの段差でつまずいたり、温かい冷たいの感覚が鈍くなったり、もっと重度な症状になると足が動かなくなったり、足の触っている感覚がなくなったり、排尿・排便障害になることがあります。
坐骨神経痛の原因は様々です。
腰痛、腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニア、腰椎すべり症や腰椎分離症などでみられやすいです。
他にも梨状筋というお尻の筋肉の下に坐骨神経が通っていて、その筋肉が硬くなったりすると神経が圧迫されて。痛みやしびれがでます。
では坐骨神経痛がでたときはどうすればいいのでしょうか?
坐骨神経の治療は保存療法と手術療法があります。
保存療法では良くならず排尿排便障害などが出てきた場合は手術が検討されます。
運動療法は体操やストレッチにより筋肉の緊張を和らげ血行を良くし、痛みを改善する方法です。徐々に運動の負荷を増やしていくことで下肢に筋力がつき腰椎への負担も軽減します。
装具療法はコルセットなどで腰椎を支え安定させることで痛みを和らげる治療法です。
しかし長期間使用すると筋力が低下してしまう恐れがあるので、一か月程度を目安に使用します。
腰の負担を和らげる日常生活意を心がけることが大切になります。
日常でお身体の不調などお困りな事がありましたら何でもご相談ください。
坐骨神経痛施術のご予約・お問合せ
愛知県江南市高屋町御日塚65-1
☎0587-84-5782
web予約はこちら→https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000493205