季節の変わり目のギックリ腰に御用心~愛知県江南市の接骨院~

2021年11月15日

こんにちは!ハンズ鍼灸接骨院の丹羽です。

 

 

今日は季節の変わり目のギックリ腰についてお話します。

 

 

暑さや寒さが交互に続くとギックリ腰になる方が増えます。

ぎっくり腰のイラスト(女性)

なぜ季節の変わり目に増えるかというと、人の身体は暑いとその暑さに慣れようとし、寒いと寒さに慣れようと必死に頑張っています。

しかし、その気温差が激しいと身体も疲労し、筋肉も硬くなっていきます。

そうしたときに、重い物を持ったり、急に動き出したり、くしゃみをするだけで、腰の筋肉が不感に耐えきれず炎症を起こしてしまいます。

また、腰の筋肉が硬いと筋肉の下にある血管や神経を圧迫して腰痛が出たりします。

 

弱った筋肉のキャラクター筋肉のキャラクター

 

では、ギックリ腰にならない為には何をすればいいのか?

 

腰痛を予防するためには、普段の姿勢や生活習慣の見直しが必要になってきます。

普段から腰に負担がかかっている為、ストレッチなどして腰の負担を和らげたり、腰の筋肉や腰回りの筋肉の硬さを柔らかくしておくほうが腰の負担が減り、腰痛になりにくくなります。

 

では、どこの筋肉をストレッチしたらいいのか?

 

【腸腰筋】

腰を背中側から支えている筋肉が脊柱起立筋で、お腹側から支えているのが腸腰筋という筋肉です。

腸腰筋は太ももを持ち上げる働きがあり、座っていると縮み、立つと伸びます。

腰痛の方はこの腸腰筋が硬くなっていることが多いので、しっかり伸ばしていきましょう。

 

アキレス腱ストレッチのイラスト(女性)

 

【大腿二頭筋】

太ももの後ろの筋肉で股関節を伸ばしたりする働きがある為、この筋肉が硬くなると骨盤が引っ張られて背骨のバランスが悪くなり、腰回りの筋肉も引っ張られ硬くなっていき腰が痛くなります。

なので大腿二頭筋をストレッチで柔らかくし、関節の動きを良くしていきましょう。

 

準備運動のイラスト(脚)

 

【中殿筋】

中殿筋はお尻についている筋肉で骨盤を安定させ、股関節を開く作用があります。

長時間立っているだけでも負担がかかりますし、あぐらをかくと短縮して硬くなりやすくなります。

なので中殿筋のストレッチをし骨盤の動きをよくしていきましょう。

 

 

柔軟体操をする女性のイラスト

 

普段から行うことが大切です。

ストレッチを習慣にしていきましょう!

何か体の不調があれば何でもご相談ください。

 


【ぎっくり腰のご相談】

〒483-8084

愛知県江南市高屋町御日塚65-1

☎0587-84-5782

当院のホームページ→https://hands-kounan.com

web予約はこちら→https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000493205

~もし交通事故を起こしてしまったら~ 江南市の接骨院

2021年11月8日


こんにちは、ハンズ鍼灸接骨院江南院の藤本です

 

交通事故を起こしてしまった。どうしよう。。

まず何からして良いのか分からない?

 

 

まずは

1、119番へ電話をする。(負傷者の確認後は応急処置をして救急車の手配をしてください。)

2、110番に電話をする。(軽い事故でも連絡してください。怠ると負担金が増える場合や、最悪法律で罰せられる場合があります。)

3、お互いの連絡先を確認する。(相手の車のナンバー・住所・氏名・電話番号などを記録してください。)

4、任意の保険会社での電話。(その場で示談(じだん)は禁物です。ご契約されている任意保険会社へ連絡してください。)

5、治療へ。まずは当院へお電話ください。患者様の完治までお手伝いします(患者様負担金0円です。)

直後は興奮している為、症状が出ない方もいますが、たとえその日は何も症状が出なくても、後から症状が現れる事もあります。後日診察を受ける場合でも人身事故の扱いにしておくことで、治療費の支払いを受けることができます。

接骨院でも病院や整形外科と弁院しながら交通事故後のリハビリ・怪我・負傷の治療が受けられます。

・交通事故の被害者・加害者になってしまった。

・事故後、首、肩、腰、腕、足、の痛みや痺れで悩んでいる。

・レントゲンで異常がないと言われたが症状がある。

・保険会社の手続きがわからなくて困っている。

このようにお悩みの方は是非ご相談ください。わかりやすいように1から説明をさせて頂きます。

その後の対応や通院の指導などスタッフ一同全力で患者様の回復をサポートさせて頂きます。

 


【交通事故治療・むち打ち施術はハンズ鍼灸接骨院へ】

〒483-8084

愛知県江南市高屋町御日塚65-1

☎0587-84-5782

当院のホームページ→https://hands-kounan.com

鍼灸治療について ~愛知県江南市の整体~

2021年10月20日

こんにちは。ハンズ鍼灸接骨院の丹羽です。

今日は鍼灸(しんきゅう)とは何かについてお話します。

 

鍼とはどういうものか?

まず鍼というと「痛そう」「怖い」というイメージがあると思いますが、使用する鍼はきわめて細いステンレス製の鍼(長さ約15mm~90mm、太さ直径約0.10mm~0.30mm)を使用し、髪の毛くらいの細さと言われています。また使い捨ての鍼を使用しているので感染症の心配もなく安心して治療を受けて頂けます。

実際鍼を受けてみると「思ったより痛くない」「チクっとはするが注射ほどの痛みは無い」という感想がほとんどです。

お灸とは何か?

お灸とはヨモギの葉を精製させた艾(もぐさ)というものを皮膚の上に置いて燃やし、温熱刺激により体調を整えます。

ハンズ鍼灸接骨院では艾を直接置くことはなく、台座の上で艾を燃やすのでほんのり温かい刺激を感じることが出来ます。

 

鍼急の効果とは?

肩こり、腰痛、頭痛、や神経痛など様々な症状に対して治療が出来ます。デスクワークなどで猫背になったり骨盤が歪んだりすることで身体に負担がかかります。

そうすると筋肉が硬くなり、筋肉の下にある血管や神経を圧迫することで、痛みやしびれが出ます。そこで鍼や灸をすることで血流が良くなり、老廃物を排泄し痛みを和らげる効果が期待できます。筋肉が柔らかくなることで痺れも改善しやすくなります。

また経穴(ツボ)を刺激し自律神経のバランスを整えることで寝つきが良くなったり、もともと人の身体に備わっている自然治癒力免疫力が高まり、身体の不調の改善や病気になりにくい身体作りをすることで、病気の予防にもなります。

鍼にクリップで電極をつけ、低周波の電気を流すことで、普通の鍼治療より血流の促進が出来たり、筋肉のこりや痛み緩和に効果が出やすくなります。

鍼灸治療では身体的な不調、ストレスや緊張などの精神的な不調や病気の予防など幅広い症状に効果が期待できます。

お身体の不調やお困りな事がありましたら何でもご相談ください。


【針治療はハンズ鍼灸接骨院】

〒483-8084

愛知県江南市高屋町御日塚65-1

☎0587-84-5782

当院のホームページ→https://hands-kounan.com

 

肩こりのメカニズム ~江南市の鍼灸接骨院~

2021年09月29日

こんにちは

ハンズ鍼灸接骨院の藤本です。いつもハンズ鍼灸接骨院をご利用頂き誠にありがとうございます。

皆さんは肩こりに悩んでいませんか?

最近首から背中にかけて重い。

目の奥や頭がズキズキ痛い。

など心当たりはありませんか?

 

ではなぜ肩が凝るのでしょうか?それは・・・

 

ズバリ肩周りの筋肉が原因なんです。

特に頭→肩→首にかけて張っている「僧帽筋」という筋肉は重たい頭を支えたり、肩甲骨を動かすなど日常生活を送る際によく使う筋肉です。故に肩こりが起こりやすい筋とも言えます。

 

筋肉は緊張している状態が続くほど疲れ硬くなってしまいます。

 

その状態こそが肩こりなのです。肩こりが日常生活で続く事で「四十肩、五十肩」や「腱板断裂」などの肩関節の疾患に繋がる場合があります。


まず何故肩こりが起こってしまうのか?

筋肉は緊張により疲労し、疲労した筋肉は膨張してしまいます。

特に最近は寒い日が続きますので筋肉が普段よりも緊張しやすくなってしまうのです。

筋肉の緊張により膨張した筋肉内の血管が収縮して血流が悪くなり、老廃物が溜まり筋肉が硬くなり、発痛物質であるプロスタグランジンブラジキニンが痛みの原因になります。

筋肉を緩めるコツは「緊張している筋肉の作用と逆の作用をする」です。

猫背の方はまず肩の前側の筋肉「小胸筋」を伸ばしましょういわゆるストレッチですね!

ストレッチのやり方は(一例)

01 …胸の中心を手で押さえます。

02 …腕をひねりながら後ろにそらせていきます。

03 …この状態を10秒間キープ。

04 …左右を2セットで行っていきます。

一日気が付いた時にでも実践してみてください。

 

当院では肩コリを改善するためのプログラムをご用意していますので

最近肩こりが酷い方は是非ご相談ください。スタッフ一同全力でサポートしていきます。


【肩こり施術はハンズ鍼灸接骨院 江南院】

〒483-8084

愛知県江南市高屋町御日塚65-1

☎0587-84-5782

web予約はこちら→https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000493205

 

最近多い坐骨神経痛について ~愛知県江南市~

2021年08月24日

こんにちは。ハンズ鍼灸接骨院です。

 

現在コロナワクチンの接種が行われておりますが、接種がまだまだと言う方がほとんどで、仕事はまだまだ在宅でと言う方も多いと思います。

 

なので長時間座っていると腰やお尻、足にかけて痛みや痺れが出ている事もいるかと思います。この症状が名前も聞いたことあるかと思います「坐骨神経痛」なのです。

 

長時間座っているとお尻の筋肉がどうしても硬くなってしまいます。お尻には坐骨神経がありますので硬くなった筋肉で神経を圧迫してしまうのです。

そうすると神経の流れが悪くなってしまい、先ほど申し上げた坐骨神経痛が出現し、痛みや痺れと言った症状が引き起こされます。

 

なので対処法も1つ。

その硬くなった筋肉を柔らかくすれば良いのです。

神経が硬くなった筋肉のせいで傷ついている状態なので,神経自体の治療も行えばより早く身体は改善していきます。

ハンズ鍼灸接骨院では「ハイボルテージ」という機器で神経の治療を行っております。

硬くなった筋肉はマッサージやストレッチで、神経はハイボルテージを行ってあげる事で素早く改善にもっていけます。

 

またご自宅でも自分で出来るストレッチを指導させて頂きますので、一緒に協力して早くお身体を整えていきましょう。

 

こう言った症状や、他の症状でもお困りの方は是非一度ハンズ鍼灸接骨院までご相談ください。



 

【坐骨神経痛のご相談はハンズ鍼灸接骨院 江南院】

〒483-8084

愛知県江南市高屋町御日塚65-1

☎0587-84-5782

web予約はこちら→https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000493205

おでこ辺りの頭痛の原因と治す方法/ハンズ鍼灸接骨院江南院

2021年07月27日

こんにちは。ハンズ鍼灸接骨院です。

 

今回は「おでこ辺りの頭痛の原因と治す方法」についてお話していきます。

 

頭痛は現れる場所によって原因が異なる場合があります。それは「首肩~頭まで筋肉が繋がっている」また「トリガーポイント」というものが関係してきます。

まず筋肉というのは骨から骨に付着しています。痛めている場所も勿論ですが付け根である骨辺りが痛むことが多いのです(例:腕の筋肉を傷めたら「手首」「肘」「肩」が痛みが現れる)

なので首肩周りの筋肉が硬いとその付け根である首肩やおでこ周囲にも症状が現れる事もあります。

 

そして「トリガーポイント」言葉の通り「引き金」です。

 

首の筋肉が硬くなり、それが引き金となっておでこ辺りに頭痛が現れてしまいます


 

この二つに共通するのは何か?それは首肩周りの筋肉です。なので筋肉を柔らかくすればいいのです。

 

「じゃあ、マッサージ屋さんとか行って30~60分とかやってもらったら治るのか⁉」と思う方もいるかもしれません。しかしハンズ鍼灸接骨院に来る方はマッサージ屋さんで治らないからと言って来院される方が殆どです。

それは何故か?

根本的な原因を解決出来ていないからです。

 

では根本的な原因とは何か?

首肩周りの筋肉が硬くなる原因です。

頭痛が現れる殆どの方は、仕事でデスクワークが多かったり、また自宅で携帯をずっと触っています。それなどにより頭が通常より前に出てしまい首肩に負担がかかるいわゆる「ストレートネック」になってしまっています。

 

根本的に解決するために、勿論仕事を辞めないといけない訳ではありません。極論を言えば辞めたら治ると思いますがそれは無理な話です。

なので辞めなくても良い様にハンズ鍼灸接骨院でお身体を変えていきますので、こう言った不調がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。


 

【頭痛でお悩みの方はハンズ鍼灸接骨院へ】

〒483-8084

愛知県江南市高屋町御日塚65-1

☎0587-84-5782

骨盤矯正について ~愛知県江南市~

2021年06月26日

こんにちは。ハンズ鍼灸接骨院江南院柔道整復師の藤本です。

 

 


いきなりですが、皆さんはこんな経験はありませんか?

 

  • 「気が付けば足を組む姿勢がクセになってしまっている」

 

  • 「気が付けば頬杖をついてしまっている」

 

  • 「気が付けば片方の手ばかりでカバンを持ってしまっている」

 

これら全て骨盤の歪みを引き起こす原因です。


実は骨盤は普段から呼吸をするたびに開閉を繰り返しています。これは誰でも日常生活を送っていれば起こるものなのです。特に女性はホルモンバランスや出産などにより骨盤が顕著に開くことが多いです。それが結果的に骨盤の歪みとなるのです。

 

そんな骨盤の歪みは運動・食事・睡眠がバランスよく成り立っていれば自然と身体が修正できる可能性がありますが、その歪みを元に戻す力を持っている人はほとんどいないと言われています。さらに骨盤の歪みは様々な症状を引き起こします!

 

例えば腰痛便秘、左右の脚の長さの違いなどの外見の影響、女性では辛い生理痛冷え性不妊ヒップの広がりたるみなどのトラブルが考えられます。腰痛               


まず骨盤矯正とは、歪んだり開いたりした骨盤を、人間本来の持つ生理的状態に戻すよう調整を指します。では骨盤が開く・歪むとはどういった状態なのでしょうか?

それは骨盤は腸や子宮などの臓器を包み込んでいる骨の事で仙骨、仙骨下部の尾骨、仙骨の左右にある寛骨(坐骨腸骨恥骨の3つを示す)の5つの骨から成り立っています。

骨盤矯正によって骨盤を元の正しい状態に戻すことによって、骨盤の歪みが原因で生じる肩こりや腰痛などの痛みを根本から除去。

また筋肉への負担を減らし、疲れにくい身体を作り、筋肉内部の血管やリンパの流れを促進します。なので免疫も同時に上げてくれます。


さらに、身体のバランスが取れ、内臓の働きも活発に、ヒップアップくびれの出現、美肌といった美容面でも効果が望めため骨盤矯正にはメリットしかありません!

骨盤矯正は江南市ハンズ鍼灸接骨院へもし骨盤の歪みが原因で身体のトラブルを抱えている方がいらっしゃいましたら是非とも一度当院にご相談ください。専門の知識を持ったスタッフが1からアドバイス・サポートします。

 



web予約はこちら→https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000493205

膝の痛みを軽減するサポーターは効果があるのか?

2021年06月12日

こんにちは。ハンズ鍼灸接骨院 江南院です。

 

今回は「膝の痛みを軽減するサポーターは効果があるのか?」についてお話していきます。

 

一言で申し上げますと「効果はあります。」

ハンズ鍼灸接骨院 江南院も極度に膝の痛みがある方に対して膝のサポーターをお勧めしております。しかしサポーターも多くの種類があります。なので重要なのは自分の膝(症状)に合ったものを装着するという事です。

 


当院に来られる方で多い膝の症状は、太もも(大腿四頭筋)が硬くて痛みが出ている方です。太ももの筋肉というのは、股関節辺り~膝の下(お皿の下)に付着しています。

なのでこの筋肉が硬いとその付け根である膝に痛みが出ることがあります。

硬い筋肉が原因だとストレッチや運動を行いしっかり動かす事が重要です。

なのでしっかりと膝を固定するようなサポーターを付けてしまうと関節や筋肉が固定させてしまい更に硬くなって悪化してしまいます。

 

なので先ほどもお伝えしたように重要なのは今のお身体に合った物を装着するという事です。

 

筋肉や関節が傷ついている場合は傷を動かしてしまうと悪化してしまうので安静にする事が必要です。しかし膝は歩くときや走るとき、立ち上がる時など日常生活では必ずと言って良いほど使う部位なのです。

なので極力動かさない様にする為にサポーターが必要なのです。

膝関節のクッションの役割がある「半月板」、膝関節を支えてくれている「靭帯」、膝周りの「筋肉」などサポーターがあればより早い回復が見込めますので、是非一度ご検討ください。

 

 

 

膝に関わらずサポーターは各関節ものもがあります。自分がどういったものが良いのかで悩んでいる方はお気軽にハンズ鍼灸接骨院江南院までご相談ください。

私の交通事故体験談

2021年04月17日

皆さんこんにちは!

ハンズ鍼灸接骨院江南院の栗本です!

 

今日は僕の交通事故体験談についてお話します。

僕が初めて受けた事故は追突事故でした。
18歳の専門学生だった僕は授業を終え、車で学校から帰宅している時でした。
赤信号で停車中、後ろからハイエースが追突し突然強い衝撃が走りました。
ダッシュボードは勝手に開き、荷物は散らかり車内は大変な事になっていました。
後ろはつぶれ、トランクは自力で開かなくなるほど変形していました。
すぐに警察に電話し、運転手さんの名前住所電話番号保険者情報などをすべてメモに取ってその場は終わりました。

<後遺症状について>

交通事故の怖い所は後まで残る後遺症状です。
僕の場合幸いな事にその時大きなけがはありませんでした。しかし次第に首、腰と重だるい感覚になりました。それまでは身体の不調などは全くなく痛みとは無縁の生活をしておりましたが、この交通事故をきっかけに慢性の腰痛持ちになってしまいました。

当時治療をしなかったわけではありません。整形外科でリハビリをしていましたが待ち時間が多い軽いマッサージと電気のみの治療だったこともあり通うのが面倒くさくなってしまいました。もともと慰謝料の話や、治療の必要性の話など全く知識が無かったこともあり、治療をやめてしまいました。今となっては辞めずに治療しておけばよかったと心から思います。

皆さんへのお願い
交通事故の衝撃は普段の生活では起こりえない強いものとなります。一見大したことなさそうな見えても、内部の組織や筋損傷が起こっている可能性が大いにあり、どんなに軽い衝撃でも時間が経って痛くなる場合が多く存在します。
しっかりとした治療をせず放置してしまった事により5年後10年後に後悔してしまうことにならないよう、早いうちから治療を受けることを強くお勧めします。

事故に遭ってしまったときは軽いパニックになりどうすればいいか分からなくなってしまいます。そのような場面でも落ち着いて行動できるようにハンズでは日頃から患者さんにどうしてほしいかお伝えしています。
もし、事故に遭い困っている方がいらっしゃいましたらどんな些細な事でも大丈夫なのでお気軽にご相談ください!

 


【交通事故治療・むち打ち施術はハンズ鍼灸接骨院】

☎0587-84-5782

肩こりに効果的なストレッチとは?江南市接骨院

2021年04月7日

こんにちは。ハンズ鍼灸接骨院です。

 

今回は「肩こりに効果的なストレッチ」についてお話していきます。

「肩こり」という言葉は誰しもが聞いたことのある言葉だと思います。しかし外国の方々は「肩こり?」と思うそうなのです。

何故かと申しますと海外では「肩こり」という言葉が存在しないからです。「首コリ」や「背中コリ」と言うそうなのです。

当院もこれについては間違っているとは思っていません。肩こりの施術やストレッチの指導させて頂く際に必ずと言って良いほど背中の「肩甲骨」を動かすからです。


肩甲骨を動かす方法は簡単です。

誰もが知っている「肩回し」をやって頂きたいのです。しかし普通の肩回しとは異なります。ラジオ体操の様に腕を大きく回したり、肘を曲げて行う普通の肩回しだと、勿論肩関節はしっかり動いてくれます。しかし先ほどお伝えした「肩甲骨」はあまり動いてくれないのです。

 

肩甲骨を動かす肩回しは簡単。立ったままでも座ったままでも結構ですので、とにかく腕の力を抜いて下さい。そのまま背中(肩甲骨)を意識しながら肩のみをゆっくり大きく動かします。そのまま前回し、後ろ回し両方を行ってください。

これだけで肩甲骨は動いてくれます。


大雑把にはこの体操だけで十分なのですが、肩こりの原因となっている筋肉は頸、肩、胸、背と沢山あり、細かく言えばその全ての筋肉(関節)を動かさないと中々肩こりは改善しません。

特に見落としがちなのは「胸筋」

肩(肩甲骨)が辛いと必然的に胸筋も硬くなります。

しっかり全ての筋肉にアプローチを行って肩こり改善を目指しましょう。


 

ここだけでは全ての筋肉のストレッチ方法はお伝えしきれないので、もっとお知りになりたい方、自分だけでは肩こりを改善しきれない方、また他の不調でお悩みの方、ぜひ一度ハンズ鍼灸接骨院までご相談ください。

1 4 5 6 7 8 9 10

TOPへ戻る